それは…む…虫が…
デ…デケェ!!
最近暖かくなってきたからでしょう、今まで眠りについていたモンスターが封印を破りそこらじゅうにのさばっています
刺されたら確実に死ぬであろうと思われる巨大なハチに、まんが日本昔話に出てくるような山中で追いかけ回され、すでに神経はブチ切れ寸前
あぁ、ドラクエの聖水を欲しいと思った瞬間は 生まれて初めてです
へこみながらもとりあえず気になる場所へGO、向かった先は牛窓という場所
日本のエーゲ海がキャッチフレーズのこの町、どんなところかと思ったら
なんとも素敵な海が広がっていました!


見渡すと随分釣り人が多い、う〜ん旅をするなら釣りを覚えた方が楽しいのかも

近くに牛窓神社というものがあったのでいってみる
階段を上り、堂をのぞくと神主さんとお話してるファミリーが
あがっていいですよ〜と言われ、旅をしてることを話すとみんなびっくりしてました 笑
その後なぜかギターを弾く流れに…拍手をもらいつつ、神社でギターというミスマッチさに少し笑いがこみ上げてきた
すると話をしていたファミリーの双子君の一人が三味線がひけると言う事で、片方にギターを貸し、三味線とギターの双子演奏をしばし堪能!面白いなぁ〜三味線ていい音だなぁ!!

時間もくれてきたのでみなさんとはお別れ、最後に神主さんから熱い握手を、みなさんからは応援をいただきました!機会があればまた逢いましょうね☆
…ふぅ、なんともよくわからない一日だったなぁ 笑

明日は岡山市街に入る予定、とりあえず虫から早く離れたいです
この道の駅も蚊が多すぎる…明日には身体中刺されてボコボコになってるかも 汗