今日は、朝からテンションが高かった!なんと言っても
昨日のブログに書いたように、鳴門海峡を見に行くと決めていたから!
今日も元気よく出発し、鳴門海峡を目指してチャリ漕いでいくと、
地元の中学生に「おはよーございます」と挨拶をされた!
全く、みんななんて良い子なんだよ〜(涙)
さてさて、感動に浸りながらチャリを飛ばして行くと、
小鳴門橋につき、それを渡ってさらに7Km進むと鳴門海峡が見える、
「渦の道」につくのだ!
チャリをとめ、そこからは歩いて専用通路を通るのだが、
もうドキドキで
通路の下は海なので
分けのわからないテンションで
展望室に行くと。。
もう、素晴らしいとしか言い様がない!
鳴門の名物、大渦がものすごい勢いで巻いてたんすよ!
もうこれには疲れなんかふっとばしちゃうくらいすごくて!
自然の神秘だな〜なんて思ったり(笑)
海峡を見てからは鳴門スカイラインを通って香川に向かいました!
これが道中、登っては下り登っては下りの繰り返しで、
汗は止まらないし車はビュンビュンだし、メチャこわかったなぁ〜。
そんな中、今回の旅のテーマでもある「キャッチボールをする!」
という目的を危うく忘れかけてた僕(ごめんなさい)は、
成田山光輪寺というお寺により、休憩しようと思ってました!
そこで河野さんというおばぁちゃんと出会い、
話をしていく内に打ち解けていき、
「キャッチボールしませんか?」と聞いたら、
「いいよ!」って言ってくださったので、
今回の一人目になりました!
キャッチボールをしている時、小さい時の事を思い出しました。
おじぃちゃんや親父との思い出が深くて、少し今寂しいですね(笑)
まっ!もう僕も21ですし、自立ですな(笑)
おばぁちゃんと別れてから、約3時間漕ぐ内に香川県に入りました!
すると、うどん屋がコンビニか!ってくらいあってびっくりしました!
そこで今、僕がいる津田町のセルフうどん屋に入ってさっそく、
うどんを頂きました!
これが、270円なんていうんですから、たまりませんね(笑)
味の方は薄味なんですが、これがめっちゃうまい!
麺もコシが良くて、本当に何杯でもいけちゃいますね(笑)
今夜は、この旅始まって初の「道の駅」に泊まります。
街灯もあるし、車通りも多いんで安心ですね。
明日はついに高松市に入ろうと思います!
その前にまたうどんを!今度はどんなうどんを食べていこうかな(笑)

☆日本1周リレーのコミュニティ☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=699258